ネオ・ニホンバシ

何が"ネオ"なのかは不明だが、東京都中央区にある地名。決して大阪の"ニッポンバシ"ではない。

ウェポンアイテムやジャンプ台が少ない上、地下放水路の次にコースが長いので、マシン性能やプレイヤースキルに影響しやすいのが特徴。




ネオ・ニホンバシ(昼)ルートA

ジャンプ台が合計4つ。分かれ道が一切ない一本道。

神威加速の場合、2つ目のジャンプ台に乗った後は、3つ目のジャンプ台に乗るよりそのまま超加速現象で直進した方が速くなる。

神威加速ではない(加速C)場合、3つ目のジャンプ台も使った方が良い。

Cuisine2の場合、2つ目のジャンプ台に乗らず、右壁で壁ブーストをする事で400km/h越えのスピードを出す事ができる。

その際は右壁に密着しすぎると、壁の種類の変わり際に壁にぶつかる判定が出てしまうので注意。

他の日本橋コースでもそうだが、基本はドリフト&ブーストを継続する事を意識する。

日本橋はブーストの数を如何に詰めるかが勝負のため、E.P.Dドリフトアンプは多めに積む事を推奨する。

最速を目指す場合はCuisine2。壁ブーストをフルに使えるかがポイントとなる。




ネオ・ニホンバシ(夕)ルートA

ジャンプ台の配置場所が違う。

昼…1つ目のジャンプ台が左、2つ目のジャンプ台が右、3つ目のジャンプ台が左、4つ目のジャンプ台が右

夕方…1つ目のジャンプ台が中央、2つ目のジャンプ台が左、3つ目のジャンプ台が右、4つ目のジャンプ台が左

ジャンプ台の配置場所が変わった事により、昼ルートのスタートダッシュからジャンプ台前でドリフト1回を間に合わせるのが難しくなる。

2つ目のジャンプ台の位置が変わった事により、昼ルートは壁の種類の変わり際に壁にぶつかる判定がでてしまうが、夕方ルートでは左壁を利用でき、そちらは同じ壁に壁ブーストできるのでこちらの方が安定する。


<参考動画>



<参考動画2 LAVCAR&シューター神威版>





ネオ・ニホンバシ(昼)ルートB

ジャンプ台が1つしかないコース。

ウェポンアイテムとジャンプ台が少ないかつコースが長いので、ここはもろにドリフト&ブーストを如何にできるかが勝負。

最初のカーブを右折、左折して直線コースに入った後の長い右のカーブで、ドリフトを3段階まで溜められる。


最速を目指す場合はCuisine2。

長い右のカーブ後にブーストオーバーロードを使用する事で、そのままドリフト加速3段階目+ブーストで160キロ加速を継続できる。

この場合、ちょうどジャンプ台前の直線コースでブーストオーバーロードが切れる。

マシンの速さ関係は、Cuisine2>珠風>LAVCAR。Cuisine2は160キロ加速を活かせないと意味がないので、安定を取るなら珠風推奨。


<参考動画>





ネオ・ニホンバシ(夕)ルートB

風船の配置場所が違う。

昼の方が猫の風船がある所に、大量の風船が配置されているので注意。




ネオ・ニホンバシ(昼)ルートC

ジャンプ台が合計3つ。内1つは分かれ道を選択した場合に通る。

最初の分かれ道は必ず右ルートを通る事。残念ながら左ルートは、現状何もメリットが無い。

序盤の桃色床&ジャンプ台のあるコースは、ブーストがしづらいためE.P.Dゲージを余らせやすい。

E.P.Dゲージ次第ではブーストしても良いが、事故になりやすいので直線コースになるまでブーストは我慢した方が良い。

余らせたE.P.Dゲージは、2つ目の桃色床&ジャンプ台を超えて、長い右のカーブに入る直前でブーストオーバーロードするとルートBと同じ流れで進められる。

3つ目のジャンプ台が見えた所で分かれ道となり、そのままジャンプ台に入ると直進コースとなってしまう。

直進コースは現状はメリットが無く、かなり遅くなってしまうので、ジャンプ台に乗らず右ルートを通る事。


最速を目指す場合は、Cuisine2奈楽神威編成。

序盤の桃色床&ジャンプ台は専用演出のトリックアクションを使う事で、着地するまでの加速A効果が神威単体編成より長くなるため、これを利用する。

マシンの速さ関係は、Cuisine2>珠風>LAVCAR。Cuisine22は160キロ加速を活かせないと意味がないので、安定を取るなら珠風推奨。




ネオ・ニホンバシ(夕)ルートC

風船の配置場所が違う。

昼の方が猫の風船がある所に、大量の風船が配置されているので注意。


<参考動画>


秋葉原電水街
神田川下流域 浅草橋
御茶ノ水 聖橋サーキット
ネオ・ニホンバシ
キチジョウジ 井の頭恩賜伊都岐島公園
市ヶ谷ウォーターゲート
東京リゾートシティ
カンダガワ地下放水路