タイムアタック講座

ここはタイムアタックについて解説します。

聖剣4のタイムアタックは「初回プレイ型タイムアタック」と「引継ぎ型タイムアタック」の2種類があります。


初回プレイ型タイムアタック

エンブレムの引継ぎを行わず、初めて聖剣4をプレイする条件と同じ条件でタイムアタックを行う。

そのため、ゲーム内難易度はEASYかNORMALが基本となる。

難易度が低い分、かなり楽かと思われますがタイムアタックをする都合上、こちらもかなり低レベルで挑むことが多々あります。

体力や攻撃力もかなり低いので、油断するとあっさりやられることも。

強エンブレムのごり押しができない分は、かなりプレイヤーの腕が競われます。


参考動画

【聖剣伝説4】NORMALモードをタイムアタック風にプレイ【序章_第一章】 ※Youtube

→古い動画ですので、現在はもっと早いタイムを出すテクニックが色々でています。




引継ぎ型タイムアタック

こちらはクリア後データを使い、最初から強いエンブレムを装備した状態で挑む。

ゲーム内難易度は真の最速を目指すEASYか、真の腕試しを目指すULTIMATEが基本となる。

「灼熱の覇王」「マナの聖戦士」「盟友シリーズ」など強力なエンブレムを駆使していく。

一部の敵がかなり簡単に倒せてしまいますが、ステージ毎にエンブレムを選ぶ楽しさがあるのがこのタイムアタックの楽しみ方でしょう。

強いエンブレムでもどれがいいかとか、攻撃系のエンブレムばかり揃えて防御が疎かになってしまい即死するなど、こちらも中々面白いです。




初回プレイ型ULTIMATEタイムアタック

「初回プレイ型タイムアタック」の派生系タイムアタック。タイムアタックというよりリアルタイムアタックの方が都合がよい。

初回でゲーム内難易度NORMALを選択し、そこからHARD→ULTIMATEモードをプレイしてタイムを競う。

エンブレムも貧弱な状態でULTIMATEモードをプレイするので、普通にクリアするだけでも難易度はかなりのもの。

攻略の鍵となるのはエンブレム「ガードマスター」。安価で購入しやすいのが一番の利点である。

「ガードマスター」を駆使すれば、強引に近距離戦を持ち込めるので、ほとんどのボスが安定する。

攻略メモがこちら




PeerCast式 RTA

音声・映像配信用ソフト、PeerCastにより生まれたリアルタイムアタックのルール。

ルールは、難易度ノーマルで、エンブレム灼熱の覇王・氷雪の覇王・マナの聖戦士を禁止し、メデューサ撃破までを競う。

難易度ノーマルで強力なエンブレムを使用できるルールのため、初回プレイ型タイムアタックに慣れれば、クリア自体にはさほど困らない。

攻撃力UPのエンブレムは確定であり、そこから魔法で攻めるか、パチンコで攻めるかといった戦い方ができる。