雑記・メモ

 身内の出来事や小ネタなどを紹介予定。



過去ログ

2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年

2022年7月18日(月)

気づいたら閲覧数が1万超えてました


タイトル通り、気づいたら当HPの閲覧数が1万を超えてました。

マギカードバトル終了後、正直ここでの活動はあまり芳しくない状態となっており、ただのメモ置き場的な役割が強いと言えます。

更新が滞っている事を見計らってか、偶に掲示板に荒らし(bot?)が来ており、掲示板が使えなくなった時はそれらが来た時と思ってもらえればと思います。

長らく更新しない期間があって分かりましたが、ここの更新が止まると自分自身の更新も止まってしまう事に気付いたため、最低月1ぐらいは更新していきたいと考えてます。


2022年1月19日(水)

Youtubeが強すぎてTwitterとHP更新が微妙


まずは明けましておめでとうございます(遅

去年の目標で『このサイトの更新を頑張る』としたものの、結局去年は全然更新ができていませんでした。

その理由がHPの更新より、動画投稿の方が楽しいし説明もそちらで十分となった所が一番大きいと言える。

今回は何故HP更新をあまりやらなくなってしまった理由を、掘り下げていきたいと思う。


まずはこのサイトについて、少し振り返ってみる。

最初はバウンサーと聖剣伝説4の情報があまりに少なすぎたため、それをまとめるために創設した。

その後、ゲームセンターで稼働するアーケードゲームである『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ MAGICARD BATTLE』の情報まとめサイトして貢献した(と思う)。

ゲームセンターという環境の都合上、録画環境を整えるのが難しい事から、文章でまとめる必要があったため、その頃は一番このサイトの更新頻度も高かった。

そしてMAGICARD BATTLEがサービス終了してからHPの更新頻度も落ち、その次にブラウザゲーの万葉おにっ娘ファンタジー、スマホゲーのメテオジーンを深く触る事となる。

メテオジーンは、当時動画内できちんと紹介したいと思い、1週間に1回Youtubeでゆっくり実況動画を投稿するという事を行ったため、そこで動画作成のノウハウが身についた。

今となってはこうやって文章を作るのと、簡単な動画を作るのと対して時間と労力が変わらないぐらいとなってしまったぐらいである。

そしてゲームの解説をする場合、実際の映像があった方がやりやすいし、動画編集している時も楽しいと思うところがある。

…といった感じで、徐々に私のゲーム情報まとめがYoutubeに移行し、HP更新がどんどん微妙と思う事が増えたため、結果的に去年はHP更新よりも動画投稿を優先してしまった経緯となる。


話は変わるが、最近はTwitterに関しても微妙と感じる事が多くなった。

私のTwitter歴も軽く振り返ると、最初は情報収集とゲーム情報をまとめるために使用していた。

聖剣伝説4、MAGICARD BATTLE、HOSHIGAMI、ブルーリフレクション等、それこそメモ帳の1つとしてTwitterでシステム的な調査内容を普通に書いていた。

だがそれも結局、動画編集に慣れてからはわざわざ文章で書くより動画にした方が良いという考えに染まってきた。

Twitterにも動画投稿機能はあるが、私はPCからTwitterを見てる都合上、Twitterの動画投稿機能が利用できない(スマホでしかできない?)上、動画内に説明が欲しい部分があるため、結果的に動画編集を入れる必要がある。

そのため、小さい調査結果でもYoutubeで動画化する事が常習化し、Twitterに調査内容を書く理由もなくなってしまった。

情報収集に関しても自分が欲しい情報は既に集め終わっており、今は世間の動向を見る以外に情報収集としてはあまり貢献できていない。

そしてYoutubeでは最近、コミュニティの投稿機能が全ユーザーで使えるようになった。

これはチャンネル登録者向けにコメントしたり、アンケートができる機能であり、ぶっちゃけTwitterとできる事は変わらない。

Twitterだと不特定多数が多く見る事から、何気ない自分の話をすると理解不能な怒りや反感を買う事が多く、正直最近は気楽に使えないと感じている。

それこそ最近はゲーム配信を行っている事もあり、Twitterでわざわざ書くよりも、自分の事や近況報告は細々と配信内でした方が良いと思っている。


元々私はゲーム動画を投稿するのが1つの夢だったため、それが自由にできる今の環境は本当に楽しめている。

今はYoutubeが成果発表会場・近況報告ツール、Twitterが世間の動向確認・動画告知ツール、HPが極稀に情報まとめ・年末にゲームまとめるだけのツールとなっており、Youtubeが自分にとって最強のツールとなってしまった。

でもYoutubeに依存しすぎるのも考え物であるため、なるべく自分の知っている情報は他のツールに分散していく事は意識していきたい。